***【Belly dance Lesson】*** •••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• ◎木→19:00~20:30@アイカルチャー ◎金→18:00~19:00/19:10~20:30@Ns ◎日→11:00~12:00/12:15~13:45@faces /その他/プライベート/セミプライベートレッスン [ripple@kuc.biglobe.ne.jp]

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年08月21日

金曜日レッスン19時半〜に変更致します@サンポート【高松】



まだまだ何かとこれからですが、皆さんと一緒に楽しく作って、時間を過ごして行けたらと思っていますピカピカ
来て頂いた皆さん有り難うございました!ハート
楽しんで頂けたようですねピカピカ
これからも宜しくお願いします

体験レッスンは,現在始まっていますが、生徒さんはお仕事されている方が多いので
9月からスタ−トの際は、15分、時間をズラし19時半〜スタートにしました。




ご確認下さい。宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

木達がたくさん「枝」という手をのばし、
「葉っぱ」という手のひらを広げ重ねて、
私たちに木の良い香りと、涼しい陰を創ってくれていました。

大切な自然に感謝します。
自然とともに生き
 木の様に、大地に足を、空に手を広げ、しっかり深呼吸し、イキイキとキラキラと。。。


ベリーダンスは、中東を起源とし、世界最古の舞踊と言われているくらい、
歴史の深い踊りです。
その踊りで表現するものは
「美、生命、感謝、喜び、祝い、楽しさ、女性らしさ、幸福、
大地、風、空、火、太陽、月、、、」

皆さんが、いつも共に生きている清らかな心そのものです。

そして、これは、古代から何も変わっていない、
変わらない大切にしたしたいもの達です。

自分の体の調子や、冷えなど体のストレスと、
イライラ、どんより心のストレスをゆっくりほぐし
自分の体と向き合い、隅々までイキイキとした心と体で

皆さんと一緒にゆっくり体と心をほぐし基本姿勢から、基本的な動きなど楽しく踊りましょー!



【レッスン日時】

木曜日(9月からスタート〜)
金曜日(9月レッスンスタート
  19:30~21:00
     (一日の疲れを取り、リラックスしベリーダンス)
    
  10名ぐらいまでの少人数レッスンです。
  人数が増え次第、レッスン日を増やします。

  レッスンご希望の方は、下記に参加ご連絡、ご質問など
メッセージを宜しくお願い致します

    


【料金】

  超入門コ‐ス  1lesson(90分) : ¥1500
    (初回体験 ¥1000)


【場所】 サンポート高松 (ホール棟7Fアートヴィレッジ内)第2リハーサル室
 地図→http://www.sunport-hall.jp/shisetu/access.htm
 (財)高松市文化芸術財団
  〒760-0019 香川県高松市サンポート2番1号



アクセス●
   JR高松駅から徒歩3分
   ことでん高松築港駅から徒歩5分
   高松港から徒歩2分
   高松自動車道 高松中央ICより国道193号へ 車で約20分
  


上記日程以外のレッスン
出張レッスン
ショーのご依頼.etc.

お問合せは
   http://erico.ashita-sanuki.jp/
メッセージにてお気軽にお問い合わせ下さい♪
  


2010年08月20日

アルカマラーニ主宰のMAHA夏期ワークショップでした。


ピカピカアルカマラーニ主宰のMAHA夏期ワークショップピカピカ



アフィルマティファ主宰のYUMAからも学べるチャンスハート
ベリーダンス界の生き字引TAEKAのクラスもきっと眼からウロコハート


WSメニュー

10:30~12:00(1h30)MAHA基礎トレーニング(踊れる身体つくり
13:00~16:00(3h)YUMAドラムソロ振付け(アシスタントMINORI)妖しいドラムソロ
16:30~18:00(1h30)TAEKA オリエンタル基礎とレクチャー(骨格、筋肉などから学ぶ動きとストレッチ)
18:30~21:30(3h) MAHAオリエンタル振付けザイエルハワの振付け

集中コース9時間レッスンでしたオドロキ
wakaちゃんと2人で行ってきました!なんとか疲労の中楽しくやりきりました。

ハートMAHA基礎トレーニングハート
(踊れる身体つくりは、とにかく私の課題は、「尻強化」特訓です
お尻を自在に動かすことでシミーが上達するそうです。

ハートYUMAドラムソロ振り付けハート

ドラムソロでは、「おじさんの吐息で始まるイントロ。。。ははは、妖しくないからねー安心してねとYUMAさん。楽しそー
おじさんの吐息と声のパーカッションに合わせて
少しずつ体がピクピクと固まったゾンビ(笑)の血管に
血液が流れ始める様に再生?されて行く出だし。
初めての体験で想像しただけでもめっちゃ楽しくて
即興ではそのパートで色々試してみた。
その後は、ドラムソロの振り付けや、頭(首)をぐるぐる振り回すなど。
最初にインパクトの有る踊りもとっても面白いなー。YUMAさんとアシスタントのMINORIさんカッコいい。

ハート
TAEKAさんのオリエンタルとレクチャーハート

骨格、筋肉から学ぶストレッチが入り体が救われました。
首の骨の数と場所と動かす役目、足は長くインナーマッスルから、
手も長く三角の筋肉から(レッスンでお伝えします。)
いつもより余計に、ストレッチ、体をいたわる大切さを実感しました。
それもきっと計算されてその時間割で作られたメニューだと思いますが。
TAEKAさん素晴らしーーー。

ハートMAHAオリエンタル振付けハート

ザイエルハワの振付けは、
可愛いけど誰も振返らないので一生懸命アピールして
魅せる初々しい若い女の子を演じて踊る
振返って笑みを見せたり、誘ってみたり、でもイヤラシくなく初々しく。
そして、仕草も軽やかに、キュートに、可愛く。
時々美しい女性の一面が見え隠れ。。。
ターン、アンジュレーション、リバース、斜めアンジュレーション、リバース
教え方も足の運び方など,的確にすごく分かりやすく,優しく穏やかな方でした。
MAHAさん大好きです。

いろいろなシチュエーションで楽しかったです。そしてきちんとしたオリエンタルを学べて本当に嬉しかった。
大阪も遠いけど、また定期的に学びたいです。
そして香川出身のkinumiさんともお友達になり、またまた楽しくなりそうです。
  


2010年08月19日

カメリアWS@EMA広島でした。

カメリア(椿姫)http://www.kamellia.com/jp/index.html美しいダンサーでしたハート
40年べリーダンサーとして世界で活躍し、パリから来日されました。
カメリアさんの魅力を書かれていた記事

「Kamelliaさんは素晴らしいオリエンタルダンサーの一人であり、
アラブの世界では彼女の芸術性が特に高く知られています。
アラブの記者達は彼女を「オリエンタルダンスの女王」と尊敬し称えてきました。」


★カメリアは朝日に輝く"Oum Kalsoum"だ
  - 1997年5月7日付け
"La Gazette du Maroc"紙より

★カメリアは着物をベールに変え、
 全く新しい領域のトップに立っている。
 彼女の威厳のあるしぐさ、奥深い感情は
 "Oum Kalsoum"の曲を解釈しているからこそだ。
 これは多くのアラブ人ダンサーとは
確かに異なっている。
  - モロッコの"Le Matin"紙より

★オリエンタルダンスの女王
 オリエンタルダンス振付け界の素晴らしいスター
  - モロッコの"Le Matin"紙、
A. Abou-Khatib氏の記事より

★オリエンタルダンスの素晴らしい大使
  - モロッコの"Le Matin"紙より

★誰もが感銘を受ける甘く天使のような声
  - モロッコの"Al Bayam"紙より

★ローマ神話に出てくる3人の女神達に、
 美、venushood、柔軟性、魅力、技術と上品さを
 兼ね備えた4番目の女神を加えることが出来た。
 その人こそカメリアだ。
  - "La Gazette du Maroc"より

★他のダンサー達がベールを使って
ダンスをするように、
 カメリアは自分の髪を使って踊る。
 彼女の芸術において感銘させられるもの、
 それは神秘のレベルにまで達している
精神的な表現である。

 輝くスター、カメリアは威厳あるしぐさ、
奥深い感情を通じて東洋の調和、慈悲、
繊細さを完璧な形で私達に披露してくれる。
 オリエンタルダンスの様々な面を披露する達人。
  - "Halima"紙、
Birgitte Baldinger氏の記事より

最後の記事が私は共感した。
受けたべ−ルワークでは、本当にベールだけではなく、ベールと繋がる体すべてを使い踊る姿、そして髪をもベールの様に
自在に揺らすエレガントな姿が印象的でした。

ベールの重さ,種類のより体の動かし方が違う,使い方とターンを学びました。
時々即興も入り振り付け。

ベールだけではなくその余韻も使って踊る大切さも改めて学びました。

そして、溢れんばかりの愛情(果てしなく深い)と知識を沢山分けてくれました。

オリエンタルの言葉の通りその踊りは、
「奥深い感情を通じて東洋の調和、慈悲、
繊細さ」
をまだまだまだまだ沢山学ばないと。。。。


カメリアさんを目の前にして踊りを見ることが出来
少しでも、フィーリングなど感じることが出来感謝します。ピカピカ

ベールは好きだけどもっと好きになりました。いつもシルクベール使っていたけど
違う素材も沢山使い分けてみたいですアップ

そして、なにより2009年 東京国際ベリーダンスコンペティション、オリエンタル・ソロ部門優勝のEMAさんとカメリアさんのご縁でこのWSが開催されたこと
感謝しいたします。
有り難うございました。
広島まで遠いけど、少しずつ回数を増すごとにお話して下さる方々も出来、楽しみも増えてきました!!次は10月かな?

erico,EMAさん,waka,naoco  


2010年08月07日

広島にてカメリアWS

明日朝7時より広島向かいます車アップ
べリー仲間3人旅です
パリより来日のカメリアさんのレッスン


内容はベールワークです

そして夜は、カメリアさんや,エマさんなどのshow楽しみでーす
たくさん吸収出来る様頑張ります

まずは明日早く起きれます様に。。パーンチ  


2010年08月04日

ビューティーフォトお知らせ



今までに50組くらいに喜ばれ、その方々により、口コミのみで広がっているるビューティーフォトピカピカ
内容、PIRICAさんから拝借致しました!

次回は

ピカピカアルテさんピカピカでは
10月22日(金)予約完売ありがとうございます!!ハート

ピカピカキュアブルーム(PIRICA)さんピカピカでは
9月7日(火)  予約完売ありがとうございます!!ハート
9月27日(月)にも追加致しました!予約完売ありがとうございます!!ハート

(9/6現在の状況です)

美しいだけではなく心からキラキラしたご自分の写真残してみませんか?

お仕事のプロフィールに、プライベートに、記念に、名刺やホームページ、パンフレットなどお気軽に!

YUKIさんのヘアメイクにより、今まで試せなかった色使いや,髪型新しい自分発見がありますよ。ハート

YUKIさん
「ヘアメイクをしてて心がけていることは、決して過剰なメイクにならないこと!
らしさを失うのはメイクダウンになります。
ですから、ご職業やその写真の使用目的などお聞きしてからスタートします(^.^)b
撮影時はお顔の表情づくりからカメラの構える位置も、カメラマンと一緒に検討していきます(^^)v」

詳しくは、ericoにメールなどご連絡下さい!お待ちしていまーす。  


2010年08月04日

ビューティーフォト

今日は、最近人気沸騰の?!(自分たちで言っている)
ビューティ-フォト
アルテさんにて「アルテコース」の撮影の日でした。
内容はヘアメイクUPを「PIRICA」のYUKIさん、photoをericoでキラキラ写真を撮るコースです。

今回も皆さんYUKIさんのメイクに入ると、鏡の前で変身して行く過程と、自分の笑顔で
みるみるうちにキラキラ輝きだし、笑顔でshot!
そんな中、プレママ(妊娠9ヶ月)マタニティーが2名いました。

マタニティーフォト1組はご夫婦で、もう1組は、ママ一人で。
ご夫婦の方は、ママのお腹を2人で触り仲良くほっぺたくっ付けて、照れながらベストスマイル!

もう一人の方は、「これから産まれてくるお腹の子供にメッセージを伝えて下さい!」と話しかけカメラを向けると、
何とも言えないすごく優しい素敵な表情でした。
「どんな事メッセージしたんですか?」
「元気で産まれて来てね!って」
その思いが
ご自分でも、写真を確認しながら、こんなに表情が変わるんですね!とおっしゃっていました。

そして、撮影後お腹を触らせて頂くと
「お腹を人に手を当ててもらうと、縁起が良くて元気な子供が産まれるんだそうです」
と、おっしゃってくれました。

お二人とも穏やかで優しい顔で、こんな貴重な時期にお会い出来て本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
元気なお子さん産んで下さいね!!「安産!!」タモさん風

帰り際にプレママ同士2ショット仲良く撮影してました!それもなかなか珍しい記念でしょうね。
  


2010年08月01日

初めまして!

初めまして!太陽
ericoです。
べリーダンサーのerico、フォトグラファーでのericoでご一緒した方、やっとやっとブログ始めました。宜しくお願いします。
そして、これからご縁あって繋がる方々どうぞ宜しくお願い致します。

なんせゆっくりしているので、のんびりスタート致します。

まずは、ご挨拶でした!りんご  


Posted by erico at 21:28Comments(15)